2021-11-12

冬の季節風と寒さ避け

旧暦10月7日上弦の月と伊豆東海岸。
水平線の向こうに帯やカーテンの様に見えるのが、
冷たい風が温かい海の上に作る雲の列。
11月11日午後5時50分頃。

当地では昨日から、冬の季節風の先駆けのような乾いて冷たい西寄りの風が吹きました。

水平線の向こうには、冬によく見られるカーテンの様な雲の列も見られました。

こちらは昼間の様子です。


冬は一段と歩みを早めて、近づいて来ます。

新しもの好きのヴォーダンは「居心地はどうかな?」と、
すぐにチェックしに来ました。

今日はサラダ野菜や苗類を置くスペースに、寒さから保護する寒冷紗(かんれいしゃ=風よけ、霜よけカーテン)を張りました。

2021-11-09

カタツムリ形ピザ… ピッツァシュネッケン


ピッツァシュネッケン(カタツムリ形ピザ)。
冬に入って、夕食の前菜や滞在ランチにお出ししています。

ピザ用に作った生地を、一旦細い紐にして伸ばし、それをくるくるとカタツムリ(=シュネッケン Schnekken)の形に丸めて、中心にトマトソースと具を載せて焼くピッツェッタ(Pizzetta =ミニピザ)の一種です。

薄く伸ばしたビザとはまた食感などが違っていて、美味しいですよ。(๑´ڡ`๑)


 

レタスが採れ始めました…





9月当初(9/4)にタネを撒いたレタスが食べごろになってきました。写真はレッドレネットというミニ系の品種。中心は緑で葉先が赤く色づき、甘みのあるのが特徴です。 暑い盛りに冷蔵庫に入れて芽出させ、一粒一粒タネをまいて、何度か移植しながらここまで育てました。 

2021-11-08

キャベツの植え付け

08, Okt. 2021(11月08日)



今朝は日の出とともに、昨日植えきれなかったキャベツの苗の定植をしました。

夜半に雨があって、畑は朝露でたっぷりと濡れています。
植え付けにジョーロの水やりをしないで済んで助かりました。 

10月中旬以降、急に涼しく(いや、寒く)なって以来、雨が降るたびに寒さが増していましたが、この雨は反対に暖かさを感じました。温かい空気と冷たい空気が押し合いへし合いしているのかな?と、感じました。

みなさまの地方はいかがでしたか?

写真は紫キャベツの苗。まだ茎や葉脈が赤紫色に染まっている他は、葉は緑色。
これが結球していくと、全体が赤紫色に変化していきます。



不思議ですよねぇ。



ヴォーちゃんはお尻や尻尾に、たくさん引っ付き虫(草のタネ)を付けていました。