2020-08-11

熱風と、冷たくひやしたキノコリゾットとナスのカポナータのランチ

 


日本海を北上する台風の影響ということですが、当地でも朝から暑い風が吹きまわっています。軒下の気温計は一時35℃を指していました。まもなく午後5時ですが、それでもまだ32℃もあります。

普段なら風があれば、暑さもしのげるのですが、今日はその風が肌を刺すようなひどい熱風で、温度上昇のもとになっているようです。

みなさまの地方では、いかがでしょうか?

普段なら、8月の中旬は一年でも一番の書き入れ時で、寝る間もないくらいですが、今年は予約が入らず、またキャンセルも出て、ちょうどポッカリ穴が空いたようになってしまいました。こんなことはついぞなかったことなので、何やら薄気味悪い気までしてしまいます。

ただ、今日の熱風は洗濯とお掃除にはもってこいで、洗濯物は次から次に乾いていくし、押入れは隅々まで乾き、お布団は芯までふかふかになりました。

そして美味しかったのが、お昼に作った…というか冷蔵庫から出して盛り付けただけですが…しっかり冷えたキノコのリゾットと、カリースパイスをたっぷり効かせたナスのカポナータ。先週末のお客さまに作ったものの残りです。 これに、スペアミントと一緒に浅漬けにしたキュウリとバタビアレタス、パイナップルのサラダを添えて。

冷えても美味しい料理なので、食欲が落ちるこの時期でもたっぷり食べれて、栄養補給になります。なお、パイナップルは消化促進酵素がたっぷり含まれているので、胃腸の働きをアシストしてくれます。


こちらは水出しハーブティー。マリエン薬局のカモミールとデトックスブレンドティーを、水と一緒にピッチャーに入れて冷蔵庫で一晩置いて冷やすだけですが、スッキリして美味しい。夏バテ防止に

2020-08-08

最近のお料理から…

しばらく更新が滞ってしまいました。長雨が明けて、いきなり厳しい暑さの毎日が続いています。みなさまお変わりはありませんか?

最近のお料理から、いくらかピックアップさせていただきます…


お魚たっぷりコースから… 地元産の天然鯛があったので、お刺身カルパッチョに。夏の鯛は脂が乗らないのですが、オリーブオイルを足せば美味しくいただけます。さらに天然もの独特の旨味があり、香り付けに添えたタイムの風味ともよくあって好評でした。他に、トマトやパプリカの刻み野菜と一緒にビネガーで和えた鯵のマリネ、ガーリックとネギと一緒にタタキにした小ムツ(ムツの幼魚)を添えました。


お魚たっぷりコースで使ったお魚。地元産の鯛、小ムツ、鯵に、地元産ではないですが舌平目があったのでスープ用に。

舌平目のだし汁を使ったポテトグラタン

白ビラメのスープとスパゲティー


翌日の朝ごはんは、舌平目、鯛のアラのスープごはん。

さて、ここからはビーガンメニューです。 畑のトマトで作った焼きトマトを使ったブルスケッタ。

ミニカボチャ、ナス、パプリカのエスカベーシュ(揚げ野菜の甘酢漬け)

トルコ風豆サラダ
ベジミートとトマトの印度カリー子キーマカレー
ここからは朝食プレートです。
夏野菜のカポナータ(炒め煮)とオムレツ。
サラダプレート

2020-07-11

7/12 日曜ハーブ🌿ランチ (予約フリーランチ改め)




メニューは畑で採れたトマトとお魚のリゾットを中心にご用意する予定です。お楽しみに!

ただ、すでに席のお問い合わせをいただいており、予定では満席となっています。(いっぺんに対応できるのは2組までなので、申し訳ありません m(_ _)m)

ご変更などもあるかと思いますので、当日、様子をホームページ or facebbok ページ上にてお知らせしますので、よかったらチェックして見て下さい。

雨が続きますが、当地、明日午後からは久しぶりにお日様がのぞくそうです。(日本気象協会の予報)

日曜ハーブランチ(予約フリー✿ランチから名前を変更!)
を明日12日、12:30〜16.30頃まで 開催します!

2020-07-04

ベアレンビールが届きました

今日も朝から、雨と強い風が吹きまわる一日です。
支柱をしたトマトが風で倒れそうになっているのですが、下手な手出しが出来ずに風が収まるのを待っています。

みなさまの地方はいかがでしょうか?


この夏は、コロナウイルスの影響で、ほとんどお泊まりの予約はなくて、飲み物など仕入れはどうしようかと考えていました。そのときに必要になりそうな品数を、近くのお店で手に入るもので過ごそうか…、とも考えましたが、やっぱりなぁと…。

岩手のベアレンビールが届きました!
これを飲むと、市販の大手メーカーのビール(プレミアムと名の付くものでも…)は、水みたいです。
旨さ、濃く、甘さ、そして香り…と、やっぱりコレです。

たくさんの銘柄がありますが、今回は定番のクラシックラガーとアルト(英国のエールに相当するドイツビールのタイプ)、そして柑橘のカボスを使ったラードラー。

ラードラーはドイツ語で「自転車乗り」という意味ですが、自転車愛好家が飲んでいたビールのレモネード割りを指します。レモンの代わりにカボスエードを使ったものですが、特に、夏はこのカボスラードラーが最高です。昼間、野外仕事などで身体を使ったあとの一杯が最高。すーと、疲れが癒されます。

一方、クラシックラガーは、ビールの世界標準となったドルトムントのラガービールに倣ったもので、スッキリとした喉越しに、大手ビールの同種のものにはないコクがあります。食事の席の最初の一杯に、最適なビールです。

アルトは、古いという意味で、常温で発酵させる古くからの醸造スタイルで作られるビーる。ワインの様に、複雑な味や香り、旨味が楽しめるビールで、料理をいただきながら、チビチビと飲むのに適しています。

2020-07-03

スパイスカレーなど、2回目の予約フリー✿ランチ

6月28日 2回目の予約フリー✿ランチを開催しました。 午前中、一時は滝の様な雨が降ったりして、多分どなたもいらっしゃらないかも…と、のんきに支度をしていたら…。

2組、7名+トイプードルの男の子が、いらして下さいました。もう、嬉しい誤算で、さっそくねじり鉢巻で、ご用意させていただきました。 

だいぶ、お待たせしてしまいましたが…、「ゆっくりできた!」、「美味しかった!」とお声掛けいただけて、ホッとしました。

写真はこの日のお料理です。テーマはビーガンランチ
(※ただし、デザートに自家製フレッシュチーズを使いました)

ワカメとトマトのブルスケッタ。キュウリのハーブ&ヨーグルト和えピクルス、自家製赤キャベツのブルスケッタ。

 
印度カリー子スパイスを使った野菜カレー
野菜とベジミート、お豆(ダル=ひき割りエンドウ、ひよこ豆、自家製さやインゲン)を、香り高く、でも優しくさっぱりした印度カリー子さんのブレンドスパイスを使ってじっくり煮込みました。ご飯は、日本産の長粒米ホシユタカ+雑穀です。


デザートは、ビーガンズッキーニブレッド(玉子も乳製品も使わない野菜のバウンドケーキ)。出来たての自家製フロマージュ・ブラン(フレッシュチーズ)。そして、これも自家製のアンズのジャム。
 

次回は、7月12日(日)午後の予定です。

2020-06-25

6/28 (日) 予約フリー✿ランチ営業

今度の日曜日、6月28日。
第2回目の予約フリー✿
ランチを営業します。
時間はお昼過ぎの、12時半から4時頃まで。


今回は、採れ始めたトマトを使った前菜と、ビーガンキーマカレーを中心に予定しています。デザートは何にしようかな? お一人様¥1,980 (税込み)です。


みなさまお待ちいたします。

ただ、お天気は雨の予報ですが…。

2020-06-19

紫陽花とアーティチョーク、そしてイノシシ


みなさま こんにちは
今日の箱根の海沿い 真鶴は、静かな雨の降る一日です。
お昼過ぎの気温はちょうど20℃。蒸し暑い日が続いた後なので、少し肌寒く感じます。
みなさまの地方は、いかがですか?
今日も平安な一日をお祈りします。
ちょうどいまが、紫陽花とアーティチョークの花の見頃です。本来は、スッキリと晴れた地中海の夏空をバックに咲くアーティチョークですが、こんな風景も面白でしょ?

よく晴れたアルプスの山々を背景に、紫陽花が帯になって咲くスイスの風景写真を見たことがあります。紫陽花はヨーロッパでも人気の花木だそうですが、石灰岩質のアルカリ性の土壌の影響を受けて、みな赤く色づいていたのが印象的でした。何かそれと同じかもしれませんね。


昨日は、雨が降り出す前に畑の土留をしました。段々畑の斜面をシートで覆い、雨で崩れるのを防ぐものです。


以前にもお伝えした通り、イノシシが畑や花壇の各所を掘り返す…という被害が絶えません。それがよりにもよって、わざわざ急な斜面を掘り起こすものですから、大雨が降ると崩れてしまいます。
そんな懸念していたら、実際に被害が出てしまいました。


写真右下の赤枠部分は、イノシシが掘り起こしたところから上の部分が落ちて来たものです。 

掘り起こしたところを中心に、その上の土砂が大きく崩れ落ち、下に植えてあった桃の幼木が駄目になってしまいました。

これが野菜畑でも起きたら大変と…、斜面にシートを被す工事をしています。 

でも、シートをめくって掘り起こす…なんてことは、訳もないので、今後が心配です。
困ったなぁ〜。
やっぱり犬を飼うしかないかなぁ〜と、思案しています。

以下は、5月入ってからのイノシシの被害(庭の掘り起こし)です。


2020-06-16

レインリリー 

みなさん、こんにちは。
今日の箱根の海沿い、12 時半、軒下の温度計は25.6℃、湿度66%です。 午前中は雲がかかっていて、気温の上がり具合はそれほどでもなかったですが、お昼をまわって日がさし始めました。これからまた蒸し暑くなりそうです。

みなさまの地方はいかがですか?


玄関前の敷石の隙間などに、今年もレインリリーが咲き始めました。南米原産のハブランサス属 Habranthusとか、ゼフィランサス属 Zephyranthesと言ったヒガンバナ科の球根植物。雨季と乾季の差がある地域の植物で、乾季が明け、雨が降り始めると一斉に花を開くので、この名があるそうです。写真はたぶんハブランサス属の一種と思われる種類ですが、ちょうど梅雨入りの今の時期に咲いてくれます。


となりで昼寝している専属警備員のノンさん。

日中はこんな具合で伸びていますが、毛皮の制服をまとっているものですから無理もありません。

食欲もなくなっているみたいで、お腹が空くとオネダリには来るのですが、ほんの一口食べてはすぐにやめてしまいます。そのくせ、2、3時間するとまたオネダリに来る…。ちょっとつまむ…。の繰り返しです。

確かに、人間もおんなじですネ。私もほとんど3食サラダとなっています…。


ナスが取れたので、今晩はカレーでも作って体力をつけましょう。
みなさまもお健やかに。平安な一日をお祈りします。

2020-06-15

フリーランチを開催

昨日14日、はじめてのフリーランチを開催しました。
これまで、予約制のランチは受けていたのですが、予約しなくても、来れば食べられる様にしたランチです。
数日前の予報より天気は雨になってしまい、宣伝もしていないから、まず誰も来ないだろうと思ってたところ…。
お客様が来てくださいました! 心から感謝です。
月に2回、第2、第4日曜の午後(12.30〜16.00頃まで)していく予定です。
内容はその日の日替わりコース。
お一人様、1,980円(税込み)です。
次回は、6月28日(日)を予定しています。


写真左から、バラの花のシロップの飲み物。トルコ風お豆とキュウリのサラダ。
玉ねぎと白インゲンのスープ。ズッキーニのスパゲティー。




こちらはデザート。アーミッシュ風ズッキーニブレッドとカモミールのアイスクリーム。 +食後のお茶(ハーブティー or イタリアン珈琲)




対面しないよう、テーブルを窓際に寄せて。





いまがちょうど開花期のアーティチョーク。
拳くらいの大きさがあります。輝くような貝紫(ロイヤルパープル=シーザーやクレオパトラがまとった衣の色)が美しいです。



2020-06-14

◎30秒でできる虫よけスプレ



◎30秒でできる虫よけスプレ
Das 30-Sekunden-Anti-Mücken-Spray

梅雨も本格的になって、蚊の襲来に悩まされる時期になりました。
まわりが畑や草地、林ですから、朝晩なんぞに一歩外に出ると、ここぞとばかりに待ち構えていた蚊が群がって来ます。

いまでは虫除けスプレーがあるので、これを吹いておけば良いのですが、ただ皮膚に触れるとかなりの刺激がありますし、吸い込むとむせるほど苦しいです。
小さな時にはアトピーがあって、いまでも肌の弱い私には辛いところ。

そこで、蚊の嫌うハーブのエッセンシャルオイルを使って、自家製の虫除けスプレーを作っています。

ずいぶん前にfacebookに書いた記事ですが、こちらにも紹介させていただきます。


お手本にしたのは、http://www.smarticular.net/ という、「シンプルで持続可能な生活のためのアイデアポータル」というドイツのエコサイトに紹介されていた『30秒で出来る虫除けスプレー』 のレシピ。

以下、抄訳です。

◎夏が近づくと共に、人を刺す蚊やブヨといった虫があらわれます。
そんな厄介な吸血鬼どもを、有害な化学薬品を使わずに、自然で効果的な方法で撃退する、ごく簡単な方法があります。
この手作りスキンローションとハーブを使った虫よけスプレーはとても効果的です。

❍材料
このスプレーの製造には3つの材料だけでOKです。


・アルコール(少なくとも40%以上のもの。ウォッカなどのスピリッツでもOKです)
・水
・エッセンシャルオイル

虫よけに最も効果的なエッセンシャルオイルは、シトロネラグラスユーカリです。これらはすでに長く効果が実証され、たくさんの虫よけのビオ(=天然物を使った安全な)製品に利用されています。

あるいはまた、ティーツリーオイルに、ラヴェンダーオイルを加えたもの、あるいはパルマローザグラスに、ローズ・ゼラニウム、ペパーミントの各オイルを混ぜたもの、あるいはニームオイルを使用しても同様な効果が得られます。

※ シトロネラグラス(和名コウスイガヤ)とパルマローザグラスは、共にインド、東南アジア原産のイネ科オガルカヤ属の植物で、レモングラスもこの仲間になります。蚊やブヨなど刺す虫を忌避する効果のあるゲラニオール(バラとレモンを合わせたような香り成分)を多く含みます。

❍作り方

  1. 100mlのスプレー容器に、アルコール大さじ4に、エッセンシャルオイル7〜10滴の割合で混ぜ合わせて加えます。私たちはシトロネラオイル5滴とユーカリオイル3滴を使用します。
  2. 煮沸消毒した水道水を加えて容器を満たします。これで防虫スプレーが出来上がりです。
※ このスプレーは、自宅で、あるいはハンドバックに入れて外出先でも、便利に使えます。
気温が高い時はお肌をひんやりさせてくれます。また、少しのラヴェンダーオイルを加えると気持ちをリラックスさせてくれます。


2020-06-11

関東地方も、いよいよ梅雨入りの様です。
梅雨前線が北上して来たそうで、夜明け頃から降り始めました。弱い雨ですが、風が強くて宿の玄関の戸を、カタカタと鳴らしています。


昨日夕方、畑でトマトのお世話をしていると南の空に虹が現れました。
写真はさっそくカメラを取りに戻って宿の2階から撮った写真です。

雲間に、アーチの右下部分が見えただけですが、目で見た印象は、カメラのレンズよりずっと大きく見えました。

この先、良いことがあると願いたいですね。

ちょうどカラスやトビ達がねぐらに帰る時間帯でしたが、彼らの目にも見えて、何かを感じるのでしょうか?

そして、人間が虹を見て、そこに何か良い知らせを感じるようになったのは、いつ頃からの事でしょう?
…なんて、ぼんやり考えていました。

Somewhere over the rainbow
Way up high
There’s a land that I heard of
Once in a lullaby.
Somewhere over the rainbow
Skies are blue,
And the dreams that you dare to dream
Really do come true.

虹を越えたどこか、
高い空の上に、別な国があるって、
いつか、子守唄で聴いたわ。

虹を越えたどこか、
空は青く
夢がかなうところが…

(映画 オズの魔法使いのテーマ)より

2020-06-06

最近のお料理から…ズッキーニのスパゲティー


最近のお料理からです…

久しぶりに、ランチのお客さまに来ていただきました。

実は昨年、ズッキーニのスパゲティーの写真を見て「ぜひ、食べてみたい!」とご連絡を頂いたのですが、その時、すでに収穫が終わっていてお応えできませんでした。

そして今年5月、「そろそろ、どうですか?」というご連絡をいただき、「6月上旬頃ならば…」とお返事をしてご予約をいただきました。

2年越しのリクエストで、ようやく食べていただけました!


前菜にお出ししたのは、ちょうどキュウリが採れ始めたので、これを使ったトルコ風豆とキュウリのサラダ。

ザジキTzatziki という、トルコやギリシアで使われるヨーグルトとハーブで作るドレッシング(ソース)で、召し上がっていただくサラダです。
夏にさっぱりして、でもボリュームもあって十分栄養が取れる! とても美味しいサラダです。


いま、咲いているお花です。
カレープランツ(カレーの木、オオバゲッキツ)の花。
夜になると良い香りが漂います。
ミカン科の植物なので、基本的には甘酸っぱい柑橘類の花の香りですが、クローブ、シナモン、クミンなど、カレーに使われるスパイスの香りも加わっています。ちょっと、セクシーな香り…かな?


そして、この時期のお花といったら紫陽花。
庭のあちこちで、色づいてきました!



こちらは ドッグローズ。ローズヒップが採れるヨーロッパの原種系のバラです。
丈夫で、開花期も長く、そして優しい香りのするバラです。

ハーブシロップを作ってみませんか?


梅雨入り前のこの時期は、ハーブ類が一番よく成長する時期。
と同時に、長雨による蒸れによって株が弱るのを防ぐため、思い切って葉や枝を剪定する(切り取る)時期です。また、バラなどシロップに適した香りの良い花が手に入る時期でもあります。

たくさん採れたハーブの葉を使って、ハーブのシロップを作ってみませんか?

詳しくはこちら→ハーブと花のシロップ特集