2012-11-24

ちょっと工夫したサラダ野菜。


豆もやしを作ってみました。左の細かいのはアルファルファー。
右の、豆の形が見えるちょっと大きめなのがレンズ豆のモヤシです。
γ―アミノ「血圧上昇抑制作用・精神的安定作用・脳機能改善作用などがあ」る、γ―アミノ酪酸(GABA)や、「疲労を回復させる効果があ」るアスパラギン酸など、栄養がいっぱいあるそうです。 (もやしの豆知識)酪酸

この発芽状態のモヤシには、「血圧上昇抑制作用・精神的安定作用・脳機能改善作用などがあ」る、γ―アミノ酪酸(GABA)や、「疲労を回復させる効果があ」るアスパラギン酸など、栄養がいっぱいあるそうです。 (もやしの豆知識

駐車場から宿へ上がるアプローチ沿いに植えてあるカルドン(葉柄を食用にするアーティチョーク)。グルメ野菜のひとつで、なんとも言えぬ旨味があるのですが、そのままではメチャクチャ苦いんです。

そこで、ちょっとカッコウ悪いのですが、こうして葉っぱを束ねて縛り、内側で新しく出てくる葉を軟白化させようという魂胆。うまく、苦味が抑えられるか、どうか…。



こちらは、グリーンハウス内のエンダイブ(フリンジタイプのチコリー)。これも、そのままでは苦いので、こうして縛ります。内側に育つ軟白化した葉は、食べた人ならわかりますが、甘く爽やかな苦味があって美味しいです。こちらは、すでにお客様に味わっていただいております。